2024-09-07
結婚式を控えている新郎新婦のみなさん、招待状の準備は進んでいますか。
招待状は、結婚式を盛り上げるための重要なアイテムの一つであり、ゲストへの感謝の気持ちを伝える大切なツールです。
しかし、いざ招待状を作成しようとすると、書き方や親族への招待状など、知らないことが多く不安に感じている人も多いのではないでしょうか。
今回は、結婚式招待状のマナーについて、基本的な書き方から親族への招待状の必要性までを解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
□結婚式の招待状のマナーとは?
結婚式の招待状は、ゲストに結婚式の日時や場所を知らせるだけでなく、新郎新婦の喜びを共有し、感謝の気持ちを伝える大切な役割を担っています。
結婚式招待状は、ゲストが結婚式に関して最初に手にするアイテムであるため、そのデザインや書き方はゲストの結婚式に対する第一印象を大きく左右します。
結婚式招待状のマナーを理解することで、ゲストに失礼のない、そして新郎新婦の想いの伝わる素敵な招待状を作成することができます。
*結婚式招待状は感謝の気持ちを表す大切なアイテム
結婚式招待状は、新郎新婦からゲストへの感謝の気持ちを表す大切なアイテムですので、日ごろの感謝の気持ちや、結婚式への期待感を高めるメッセージを込めてデザイン選びをしましょう。
*結婚式招待状は新郎新婦らしさを表現するツール
結婚式招待状のデザインや言葉選びは、新郎新婦の個性や結婚式のテーマを表現する絶好の機会です。
例えば、二人の趣味や好きなものをモチーフにデザインしたり、結婚式のテーマカラーを取り入れたり季節感を出すことで、ゲストに結婚式のイメージを伝えることができます。
*結婚式招待状は結婚式への期待感を高める
美しく、フォーマルな結婚式招待状は、ゲストの結婚式への期待感を高めます。
丁寧で心のこもった招待状は、受け取った方にその思いが伝わり結婚式への出席を促し、結婚式をさらに特別な日にする一歩となるでしょう。
□結婚式招待状を書く際のルール
結婚式招待状には、頭揃えや句読点など、独特のマナーがあります。
これらのルールを守らないと、失礼な印象を与えてしまう可能性があるので、注意が必要です。
1: 頭揃えかセンター揃えにする
結婚式招待状の文章は、頭揃えにするか、センターで揃えましょう。
段落の頭を1文字下げる必要はありません。
2: 句読点は使わない
「、」と「。」などの句読点は、結婚式では縁起が悪いものとして使わないようにします。
句読点を入れたい部分には、空白を入れましょう。
3: 忌み言葉を避ける
結婚式では、縁起が悪いとされる忌み言葉を避けるべきです。
例えば、「別れる」「切れる」「終わる」などの言葉は、結婚式では使わないようにしましょう。
また、「お忙しいところ」と書く場合でも、「心」を「亡くす」と書く「忙」の字は、タブーとされているので注意が必要です。
漢字ではなくひらがな表記だと解決になるのでいそがしいはひらがなを使いましょう。
4: 重ね言葉を避ける
「重ね言葉」は、結婚式では「離婚を連想させる」と言われているため、避けるべきです。
「たびたび」「重ね重ね」「再び」「繰り返す」などの言葉は、言い換えましょう。
5: 読み仮名やカタカナを添える
結婚式場やレストランの名前が、外国語や難しい漢字の場合には、読み方がわかるようにカタカナを添えるようにしましょう。
ゲストが招待状の内容を理解しやすくなります。
□親族への招待状は必要?
結婚式招待状は、基本的にゲストに送るものなので、家族には必要ありません。
しかし、両親や兄弟姉妹など、状況によっては招待状が必要な場合もあります。
*親族への招待状の必要性
親族への招待状の必要性は、親族との関係性や状況によって異なります。
両親や兄弟姉妹など、結婚式に深く関わる親族には、招待状を用意しておくことをおすすめします。
*親族への招待状の具体的な例
・両親には、結婚式の日時や場所などの情報を伝えるために、招待状を用意しておくと安心です。
・兄弟姉妹は、独身か既婚か、親と同居か別居かによって、招待状の必要性が異なります。
・既婚の兄弟姉妹には、親とは別に、兄弟姉妹とその家族宛に招待状を用意しましょう。
・親族は、招待される側なので、招待状が必要です。
□まとめ
結婚式招待状のマナーは、書き方や親族への招待状など、様々な点に注意が必要です。
この記事で紹介した内容を参考に、ゲストに失礼のない、そして新郎新婦の想いの伝わる素敵な招待状を作成してください。
結婚式招待状は、ゲストへの感謝の気持ちを表す大切なアイテムです。
結婚式招待状のマナーを理解することで、ゲストに失礼のない、そして新郎新婦の想いの伝わる素敵な招待状を作成することができます。
親族への招待状は、状況によって必要となる場合があるので、事前に親族と相談して決めるようにしましょう。
また、最近ではWEB招待状を使用するカップルも多くいらっしゃいますので、気になる方は担当のプランナーにご相談ください。