LINE相談
資料請求
来店予約

「結婚式が無料」って本当?挙式プレゼントの実態と後悔しないためのチェックポイント

「結婚式が無料」って本当?挙式プレゼントの実態と後悔しないためのチェックポイント

2025-03-26

✅ はじめに

最近、「結婚式が無料で当たった!」「挙式プレゼントが届いた!」という広告やキャンペーンをきっかけに、式場を訪れる方が増えています。

ブライダルYASUNAGAにも、「無料で結婚式が当たった思ったのに、話を聞いたら全然無料じゃなかった」という声が、多く寄せられています。

今回は、“無料挙式”の裏側と、後悔しない式場選びのポイントについて、ブライダルプランナーの視点からお伝えします。


💡 無料挙式は本当に無料なの?

広告やDMなどで目にする「挙式プレゼント」や「結婚式が当たる」。

たしかに魅力的に見えますが、実際の内容をよく見ると……

  • 無料になるのは「挙式料」のみ(会場費・衣装・料理・写真などは別)
  • 土日祝や人気シーズンは対象外
  • ドレスは1着のみ無料、小物やメイクは有料
  • 決まったプランから外れると追加料金がかかる

…といったケースがほとんどです。

さらに、

「披露宴の実施が条件で、30名以上での開催が必要です」
「今日中に契約いただければこの金額になります」

といった 条件付き・即日契約の圧力 を感じた、という声もとても多くなっています。


⚠️ 実際に寄せられたお客様の声

「無料のはずが、ドレスや料理、写真などを入れたら最終的に150万円以上かかると言われました」

「“この場で契約すれば安くなる”と言われ、焦って決めてしまったけれど…もっと比較してからにすればよかった」

こうした経験をされたお客様が、その後ブライダルYASUNAGAにご相談に来られることが増えています。

最初は「無料だから」と思って相談したけれど、結局は高額な見積もりに驚いてしまったというケースがとても多いんです。


✅ 本当に大切なのは「納得して選べるかどうか」

無料という言葉に心が動くのは自然なこと。
でも、「内容をしっかり理解してから判断する」ことが、後悔しない結婚式には欠かせません。

こんなチェックポイントを意識してみてください👇

✔ 本当に無料になる内容は何か(どこまで?)
✔ 他に必ずかかる費用(衣装・料理・写真など)は?
✔ 土日や希望日程に使えるか
✔ ゆっくり検討する時間がもらえるか
✔ 契約前にしっかり見積もりを提示してくれるか


🕊 予算を抑えて、安心できる結婚式を望むあなたへ

「やっぱりちゃんと相談してから決めたかった」
「無料じゃなくていいから、安心できる式場を選びたい」

そんなお声と一緒に、ブライダルYASUNAGAにご相談に来られるカップルがたくさんいらっしゃいます。

私たちが大切にしているのは、**「最初から、正直に、安心して話せること」**です。

💡 土日祝も同一価格で全日程一律料金
💡 ご祝儀で支払いOK!貯金0円でも叶う結婚式
💡 衣装は何着でも選べる「着放題」システム
💡 専属プランナーが会場選びから当日までフルサポート

「無料プレゼント」ではなく、“安心できるプラン”を丁寧にご提案します。


✨ まとめ

  • 「無料」の結婚式には、さまざまな条件や追加費用がかかることが多い
  • 披露宴の実施人数や、即日契約を求められるケースも多数
  • 内容を理解せずに契約すると、予算オーバーや後悔につながることも
  • ブライダルYASUNAGAでは、安心して選べる結婚式を最初から丁寧にご案内

もし、あなたが今、迷いや不安を感じているなら――
焦らず、比べて、納得できる選択をしてください。

そして、同じような悩みを持った方が多く相談に訪れているブライダルYASUNAGAへ、ぜひ一度気軽にお越しください😊
私たちが、あなたにぴったりの結婚式を一緒に考えます。

来店予約はコチラ

ページスクロールページTOP